京都市で歯列矯正を受けるときの注意点!治療前に詳しくチェック

口内の状況によっては治療できないことがある

歯列矯正を受けるにあたり、口内の状況によっては治療できないケースもあると知っておきましょう

例えば虫歯のある方。矯正治療中は虫歯治療ができないので、事前に虫歯を治しておく必要があります。また、歯周病がある状態で矯正治療を始めると、悪化する可能性があるので注意が必要です。顎関節症の問題がある方も、一度矯正治療を始めると途中で顎関節症に対応するのは難しいとされています。その他、親知らずは矯正治療の障害になる可能性もあり、口内の状態を「歯列矯正の治療ができる状態」に整えることが大切です。

矯正期間中にできないことがある

矯正中にできないことも事前にチェックしておくと安心です

例えばホワイトニング。治療中に可能かどうかは使用する装置によって違います。表側矯正は、歯科でのホワイトニングも自宅でのホワイトニングもできません。一方、マウスピース矯正は取り外し可能な装置を使うので、どちらのホワイトニングも可能です。他にできないのは、歯を思いっきり食いしばること。歯科矯正中のうち、動的治療と呼ばれる期間は特に、噛み締めることが難しいものです。噛み合わせが不安定な状態で歯に負荷をかけると、痛みや欠ける原因になります。

治療方法によってリスクや副作用がある

歯列矯正の中でも代表的な治療法とされるワイヤー矯正とマウスピース矯正のリスク・副作用を見てみましょう

ワイヤー矯正のリスクは、装置が口内に当たることで傷が付いたり、口内炎になったりすること。装置が直接の原因になる場合は、数日で落ち着くものや慣れるまでに数カ月かかるものなどさまざまです。副作用としては金属アレルギーが挙げられます。マウスピース矯正のリスクは、治療に時間を要することや、虫歯・歯周病の可能性など。副作用については、器具にアレルギー反応が出る可能性が稀にあります。

関連記事